take5audioのblog

ログハウス建築レポート → 喫茶店とオーディオ → オーディオ&音楽

2018年04月

第4回テイクファイブ オーディオ愛好会試聴会をサントミューゼ大スタジオで行いました。

イメージ 1
SanDaigo Audioの大郷さん

イメージ 2
Hさん ボイド管TLS

イメージ 3
Iさん 点音源SP

イメージ 4
㈱富国木工 Sさん 最新MAOP11

小ホールよりはデッドでしたが低域に独特の定在波のような癖が感じられました。
響きすぎた小ホール、デッドすぎた和室、パワーを吸われた体育館。
其々特徴があり部屋の影響の重大さを勉強させられました。
今年も多数お集まりいただきありがとうございました。

第4回テイクファイブオーディオ愛好会試聴会 
日時 平成30年4月25日(水) 12:30~16:00
場所 上田市天神3-15-15  サントミューゼ 大スタジオ
入場無料

D-55ES-R持参予定ですが、最近右足に時々痛みが走り診察したら神経痛らしいですので重量級SPは思案中です。

Mさん最新のDAC DUAL ES9038PROを試聴しました。
イメージ 1
電源部が半部以上しめています。
ES9018よりさらに滑らかで力強い音です。

今月25日のテイクファイブオーディオ愛好会試聴会(サントミューゼ大スタジオ)に使う電源タップを作りました。
材料は5mFケーブル(1.6mm)、コンセント2個、カバー2個、ACプラグとバーチ材。
イメージ 1

まず、Fケーブルの皮をカッターで剥き銅線にし絹を巻き付けます。
これが意外と面倒でここまで3時間以上。
2本の絹巻き銅線を一緒にしてさらに絹巻き。
バーチのコンセントケースは艶消ブラック塗装。
(途中の写真は撮り忘れました)
イメージ 2
材料3k円ほどで出来上がりました。
はたして音質は・・・

その後、メインのWE12GAレビトン仕様と交換して試聴してみました。
絹巻きWE12GAレビトン仕様と絹巻きFケーブル銅線の音質の差はほとんど感じられませんでした。
しいて言えば5mの絹が効いてシルキーです。

これはいけると感じ、メインの電源タップもWE12GAから絹巻き単線仕様に交換しました。
イメージ 3
微妙な違いですがさらに付帯音が減った感じでgoodです。

Fire TV StickでNETFLIXに加入して映画を楽しんでいます。
イメージ 1

特に 「24 -TWENTY FOUR」 は最高です。
イメージ 2
シーズン1~8まであり、1シーズンが20回くらいあるので、合計160回程。
一回あたり45分なので合計120時間を1ヶ月で見てしまいました。
アマゾン プライムでも見られるようです。 
Fire TV StickはYOUTUBEも見れるのでこれとモニターがあればTVもパソコンも不要になりそうだ。

↑このページのトップヘ